2017年7月10日 | ビジネス
職場の人間関係を改善!疲れやすい人必見の驚くほどスムーズになる解決策
会社員としてバリバリ働いている皆さんにも、仕事上の悩みは必ずあるはずです。そして、そのほとんどは人間関係に起因するものではないでしょうか。その人間関係からストレスを感じ、疲労がたまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
仕事に限らず、人間関係はストレスの大きな要因です。「嫌われる勇気」で有名なアドラーも、人間関係について悩みを解決すれば、ほとんどの問題は解決すると述べています。そして、人間関係を変えるには自分自身が変わるしかありません。他人を変えることができなければ、自分自身が人間関係に対する見方を変えていく必要があるのです。
会社には、様々な人が働いています。上司にあたる人やライバルになる同僚、自分が関わっている部下の社員などです。それぞれの人に、接し方も違えば、それに対する反応も異なります。30代・40代の方であれば、それに柔軟に対応していくことが求められます。そして、それが人間関係から生じる疲れの原因である「ストレス」にもつながっているのです。
このストレスが原因で、周囲とぶつかってしまうこともあります。一方で、ストレスが少なく、何事にも寛容になれると、人間関係も円滑になることでしょう。
この記事では、人間関係のストレスを抱えている皆さんが、どのようにすれば疲れ知らずで働けるかについて紹介していきます。ポイントは自分自身がストレスを感じないようにすることです。ストレス軽減が、職場の人間関係にダイレクトに影響します。
まずは、ストレスを感じる理由について改めて深掘りしていきましょう。
なぜストレスを感じるのか!?
疲れの原因になる人間関係のストレスですが、まずはその原因から探っていきましょう。また、人間関係以外にもストレスの原因はあります。この原因を解決できれば、疲労から解放されます。
ここでは、なぜストレスを感じるのか、3つの観点から見ていきましょう。
1, 周囲に合わせて仕事をしなければならない
先ほどお伝えしたとおり、会社には様々な人が働いています。その上で、どうしても己を殺し、周囲に合わせないといけない場面が多々あります。人間関係から生じる疲れは、これが原因の1つと言えるでしょう。
会社における人間関係は、決して軽んじられるものではありません。こじれると最悪の場合ご自身のキャリアにも大きく影響を及ぼします。部下に対する対応を間違えばパワハラとなり、女性に対する対応を間違えばセクハラになります。また、上司に逆らえば、出世街道から外される可能性もあります。会社員にとって、一番頭の痛い理由になるのはこういった側面があります。
この人間関係を解消する術を、後ほど紹介しますが、この問題は会社員である以上一生つきまといます。だからこそ、その解消方法はしっかりと押さえておく必要があります。
2, 成果を出さねばならない
もう一つ挙げられるのが、仕事に対する成果です。営業であればノルマや予算、技術者の方も製品の納期や品質などコミットしているものがあるはずです。それをクリアできるかどうかで、今後の出世などのキャリアが大きく変わってきます。ご自身の目標として前向きに取り組んでいるつもりが、大きな心理的負担になっているかもしれません。
会社員として給料をもらっている以上は、それに見合った成果を出していく必要があります。しかし、過度のプレッシャーや、場合によっては不正を働くような形になってしまうと、精神を病んだり、最悪の場合自殺につながります。このストレスも、しっかりと解消できるようにしたいものです。
3, 給料を稼がねばならない
給料がないと生活できない。そのプレッシャーも、皆さんに降りかかっていることでしょう。会社員として働き、給料をもらうという当たり前のサイクルになっているかもしれませんが、気づいたらこれがストレスの要因になっていることもあります。
確かに、お金がなければ、生活は成り立ちません。それを得るために働くというのは当然のことではありますが、その働き方に固執していると、ストレスを感じるだけでなく可能性も閉ざしてしまいます。
目的がお金を稼ぐことであれば、いろいろな方法があるはずです。会社員で働くというのはあくまで1つの方法です。ひょっとしたら、皆さんにはほかの可能性もあるかもしれません。
全ては義務感から派生する
ここまで、職場で感じるストレスの原因について紹介してきました。内容を見て特徴的なのが、すべての項目に「~ねばならない」などの義務感や制限がかかっていることです。実は、これが自分自身を縛り付け、ストレスの大きな原因にしているのです。
ただし、先ほどの3つの中でも、特に大きいのは人間関係に関わる部分です。どうすれば人間関係のストレスを解消し、疲れ知らずになれるのでしょうか。その方法を次でご紹介します。
どうすれば、人間関係のストレスを解消することができるのか!?
ここでは、人間関係のストレスを解消する2つの方法を紹介します。ポイントは、先ほどもお伝えしたとおり自分を変えていくというものです。そうすると、人間関係というものに対する解釈を変えて、ストレスとして感じなくする必要があります。また、周囲の人間は、自分の力ではどうにも変えることができません。このことを念頭において、読んでいただければ幸いです。
自分でできることと、できないことを分けて考える
物事には、自分の力ではどうにもならないことがあります。自分の力でできることと、自分の力ではどうすることもできないことをしっかりと切り分けることが人間関係のストレスを解消する第一歩になります。
よく考えてみてください。皆さんがいま悩んでいることが、自分の力で解決することができるでしょうか。ほとんどの人は、これに対して即答できません。もし切り分けができていれば、これは自分の力で解決できる、これは自分の力で解決できない、ということがすぐに答えられます。
まずは、ご自身で解決できることとできないことを分類してみてください。そして、それが完了したら、自分の力で解決できることのみに集中しましょう。さらに、自分の力ではどうにもならないことは、頭の片隅に追いやりましょう。やるべきことは、自分自身の力で解決できることのみです。
そう考えると周囲の人間関係に負担を感じなくなります。なぜなら、自分のやるべきことに集中でき、余計なことを考えなくなるためです。
30代40代で仕事をバリバリこなしている皆さんであれば、これはできるはずです。ぜひ実践してみてください。
好きなことや副業に取り組む
最近、仕事に追われすぎて、自分の好きなことや趣味を見失ったりしていないでしょうか。自分の好きなことに打ち込むことは、ストレスを解消させるだけでなく、幸福感をもたらす効果もあります。仕事の人間関係で疲れきって、なかなかできないと言わず、時間をとって思い切って取り組んでみましょう。
これといって趣味がないという方は、ストレス解消効果が見込めそうな簡単なランニングやヨガなどがお勧めです。特に、ヨガは呼吸を深めることにより自律神経を整え、ストレスの軽減効果が見込めます。女性がやる印象があるかも知れませんが、最近は徐々にヨガに取り組む男性も増えています。
好きなことに没頭するようになると、仕事の人間関係も含めリセットすることができます。まずは休みの日に取り組んでみてください。
また、副業に取り組んでみるのもオススメです。最近は国が主導して副業解禁へ向けての動きが活発化しています。
ただでさえ、仕事が忙しいのになぜ副業に取り組む必要があるのか。そう考えるのも無理はないかもしれません。しかし、副業はお金を稼ぐ以外に精神的にもたらす効果があります。会社員の多くの方は、自分は会社の仕事以外で稼げないと考えているケースが多いです。しかし、本当にそうなのでしょうか。
副業は、この常識を打ち破ってくれる効果があります。自分には、会社の仕事以外に稼ぐ道がある。これがわかることで、自分に自信を持ち、会社という枠組みに囚われなくなるのです。会社への依存度が少し下がるだけで、そこから発生するストレスを軽減することができます。嫌な上司の存在やライバルの存在など、徐々に意識することがなくなり、人間関係のストレスを感じなくなるのです。
人間関係に押しつぶされそうになったら
ストレスで押しつぶされそうになり、もうどうにもならないという方もいるかもしれません。そういった方は、先に挙げた2つの行動はなかなか取りづらいものです。人間関係のストレスでメンタルがやられてしまった際は、以下の行動をとるようにしましょう。また、今は大丈夫という方も、万が一のことを考えて、知っておくとよいでしょう。
産業医・カウンセラーに相談
一番ベーシックな方法は、産業医やカウンセラーの方に頼ることです。人に頼ることを恥ずかしいとか情けないと考えてしまう方もいるかもしれません。しかし、だれでも弱気になったり、精神的に落ち込んでしまうことがあります。そんな時は、誰かに頼るのも決して悪いことではありません。特に、産業医やカウンセラーは、その道のプロです。落ち込んでいる人の話を聞き、適切なアドバイスをくださいます。
産業医やカウンセラーに相談したことが会社にばれてしまうのではないかと心配する方もいらっしゃいます。しかし、こういったことは機密事項にあたるため、会社にばれることはまずありません。不安な方も安心して利用を検討してみてください。
誰かに愚痴る
産業やカウンセラーに相談するほどでもないという方は、心おきなく話せる人に思ってることをぶつけましょう。いわゆる「愚痴る」という行為ですが、決して不毛な行為ではありません。むしろ、発言することにより自分自身の感情を整理する効果もあり、人間関係のストレスを解消できます。ご飯を食べながら、お酒を飲みながら、ぶっちゃけ話ができる時間を過ごしましょう。
人間関係を改善する第一歩は、自分が変わること
ここまで、人間関係を改善する方法について述べてきました。他人を変えるのではなく、自分自身を変えていくことが、人間関係を改善する第一歩です。ストレスを解消することができれば、自然と周囲にも寛容になり、関係も円滑になるはずです。
ぜひ、この記事の内容を実践してみてください。